椎間板ヘルニアでMRI撮影後地元の整形外科で診断してもらう。
MRI撮影後、その日のうちに地元の整形外科に画像を持って行って診断してもらいます。
どの辺の椎間板が飛び出して神経が圧迫されているのか早速確認していただきます。
縦にスライスした背骨部分の画像には3箇所ほど神経を圧迫している椎間板が確認できます。恐らくこの辺りが原因ではないか?とのこと。
ではなぜ左足の症状が特に酷いのか?横にスライスした断面を確認すると傍正中型 のような感じになっており、左側の神経が圧迫されていました。だから左足や臀部が吊ったような痛みに襲われ続けるんですね。
そんなに大きくヘルニアが出てきているわけではないので、歩けないほどの痛みは無いです。ただ無理に動けば更にヘルニアが飛び出して来るでしょうから、動き回るのは止めたほうがいいみたい。
結論として、【手術が必要とは言えない】【筋肉ブロック注射は本人の意思に任せる】という感じになりました。ブロック注射は以前ギックリ腰の時やったことがありましたが、ビビリなので止めておこうと判断。新たにタリージェという薬を処方していただきこの日は帰りました。